
ハングルwiki(パッチム) フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
パッチム(??、patchim)とは、ハングルにおいて〈子音+母音+子音〉などで構成される音節(閉音節)で最後の音をあらわす子音。
■概要
朝鮮語では、子音は、一音節のなかで母音の前後にくることができる。二重子音を含む19の子音はすべて母音の前におくことができるが、?、?、?をのぞく16の子音は母音の後ろにくることができる。たとえば、
?(金、kim)のm音"?"
?(朴、pak)のk音"?"
などである。このように、母音の後にきて音節の最後の音を構成する子音を「パッチム」と呼ぶ。パッチムには、朝鮮語で「支えるもの」「下敷き」の意味があり、上記の例でいえば?(ki)の下の位置に?(m)、?(pa)の下位に?(k)の音素を表記して全体として1音節をあらわす。
パッチムをとる音節は、閉音節である。閉音節には、次のような種類がある。
母音+子音
? [an] (中)
半母音+母音+子音
? [wa?] (王)
子音+母音+子音
? [kil] (道)
子音+半母音+母音+子音
? [kwa?] (光沢)
パッチムには、?(k)、?(n)、?(t)、?(l)、?(m)、?(p)、?(ng) の7つの音価がある。
朝鮮語で語中・語尾の「ク」「ル」「ム」「プ」と表現される音は、後に母音を伴わないパッチムであることが多い。(例:ソウル=??、キムチ=??)