韓国ドラマをもっと楽しみたいあなたへ!「ハングル文字って暗号みたいで難しい・・・」と思っていませんか?実は1日10分、たったの53日間で韓国語をマスターした方法があります。

ハングルwiki(呼称について) フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

■分断以前

1446年にこの文字が頒布された当時は「訓民正音」あるいは略して「正音」と呼ばれた。これは「民を訓(おし)える正しい音」の意である。しかしながら、この文字は当初から「諺文(??、オンモン / オンムン)」という卑称で呼ばれていた。「諺」とは本来俗語の意であり、中国語に対して朝鮮語を指して「諺」あるいは「諺語」と呼んだものである(文字頒布の書である『訓民正音』においてもこの用語が現れている)。従って「諺文」とは「俗語(朝鮮語)を表す文字」という意味である。この「諺文」という呼称はその後広く用いられ、植民地時代までこの呼称が用いられた。ハングルはまた「諺書」とも呼ばれたが、これは「真書(漢文)」に対する呼び方である。漢字を正統な文字とし、ハングルを卑俗の文字とするこのような呼称は、あたかも日本において漢字を「真名」、カナを「仮名」と呼んだことにも通じる考え方である。それ以外にも「アムクル(??、女字の意)」、「アヘグル(???、子供字の意)」という呼び名もあったようだが、これらはこの文字の主要な使い手が女性や子供であったことに由来する。

「ハングル」という呼称が文献上に初めて現れるのは1912年のことであり、周時経に始まると言われる(異説もある)[5]。この呼称が一般化したのは、1927年にハングル社から雑誌『ハングル』が刊行されてからである。「ハン」は「大いなる」あるいは「一つの」の意とされ、「ハングル」は「大いなる文字」あるいは「一つの文字」の意であるとされる。

■韓国

大韓民国では以前からの呼称「ハングル」を用いている。また、コンピュータ関連の用語としては「朝鮮語」の意味でしばしば用いられ、朝鮮語版ウィンドウズのことを「ハングル ウィンドウヂュ(?? ????)」などと呼ぶことがある。

■北朝鮮

北朝鮮では「チョソングルチャ」(????、朝鮮文字の意)もしくは「ウリグル」(???、我々の文字の意)と呼ぶ。「ハングル」という呼称は「ハン」が「韓(ハン)」に通じることを嫌ってか、一時期は辞書にすら登録されていなかったが、近年になり朝鮮語学会に対する再評価を受けて「ハングル」という単語も辞書の見出し語として掲載されるようになった。ただし、実際には「ハングル学校」など解放前・解放直後の歴史的な事柄にもっぱら用いられるようである。

■日本

日本では、かつては「諺文」が日本語読みの「オンモン」と呼ばれていた。また「朝鮮文字」とも呼ばれていたが、ハングルと呼ぶ場合が多い。

■中国

現在でも中国では「諺文(繁体字)/?文(簡体字)」(?音: yanwen 注音: ??????)と呼ばれている。

■議論

その呼び名をめぐっては誤用・誤解との議論もある。

「韓国語」ならではのその特徴を活かした簡単な覚え方をお教えします!

Yahoo!ブックマークに登録

無料メールマガジン

私は本気であなたのお役に立ちたいと思っております。韓国語に関するお得な情報を不定期ではありますが配信させていただいております。登録・解除はいつでも可能なのでお気軽にどうぞ。
お名前:
email : 

メニュー

ハングルwiki

当サイトに関して

最近の実践者の声

「パリの恋人」をきっかけにこの講座で勉強し始めました。
最初はただ字幕なしで見れるようにと思ってましたが、この本でハングル文字の勉強にもチャレンジしてみようと思って頑張りました。とても面白くて、集中して続けていけました。現地のネイティブの友人とも、難なく話せるようになったので、今度練習がてらハングル文字で手紙を書く約束をした所です。
私みたいな平凡な主婦でも、初めての初心者でしたが、難しいと思ってたものが楽々覚えられて本当に感謝してます!

福岡県・綾瀬さん